top of page
3.jpg

トピックス

​ Topics 

2025年度新入生スタートダッシュ入会キャンペーン延長のお知らせ〈 4月28日 〉

ご好評につき“新入生スタートダッシュ入会キャンペーン”を延長いたします😄

期間中に入会された方には、様々な特典があります😉

小学校・幼稚園・保育園に入ってサッカーを習いたい。どこのチームに入ろうか悩んでいる。サッカースクールだけでは練習が足りない。たくさん試合がしたい。

理由は何でもOKです。経験豊富なコーチたちが、子どもの成長に合わせて指導をします👍

足柄FCは県西地域に根ざしたサッカークラブとして長く活動しています😁

※足柄FCキッズ土日スクールでは、入門クラス、育成クラスに分けて子ども達1人1人の性格や特徴を理解しながら、しっかりと時間をかけて指導を行っています😊

 

≪キャンペーン期間≫

2025年5月31日(土)まで

※6/1(日)以降はキャンペーンを延長しませんので、ご注意ください。

 

≪対象学年≫

新小学1年生

未就学児(3歳~6歳)

 

≪入会者特典≫

特典①入会金無料❗

特典②練習着プレゼント❗

⭐更に、お友達とご一緒のご入会(2名以上の同時入会)で月謝1ヶ月無料❗

⭐ご紹介いただいた方には足柄FCオリジナルグッズをプレゼント❗

 

⚽無料体験をご希望される方は、担当窓口までご連絡ください。

⚽体験はチームの雰囲気に馴染むまで何度でもご参加できます。

⚽小学生の新メンバーも全学年で随時募集しています。経験者は大歓迎です!

⚽セレクションは行っていませんので、誰でも入会は可能です。

2025年度小学1年生&キッズ生スタートダッシュキャンペーン 延長.jpg

2025レジスタFC招待U-10 出場決定〈 4月14日 〉

4/26(土)27(日)に開催される2025レジスタFC招待U-10(レジスタFCさん主催)に足柄FCが出場します😄

県西地域(小田原市の街クラブ)代表として、素晴らしいチームとの対戦を楽しみながら『足柄魂🔥』で1試合1試合全力を尽くして頑張ります💪

選手達に温かい熱い応援を宜しくお願いします😁

 

⚽参加32チーム⚽

【神奈川県】

足柄FC

川崎フロンターレ

SCH.FC

バディーSC

FCパーシモン

​あざみ野FC

【埼玉県】

レジスタFC(主催)

レジスタFC八潮

浦和レッドダイヤモンズジュニア

1FC川越水上公園FC ブルー・ホワイト

ダイナモ川越FC

江南南SS

NEOS FC

プログレッソSC

【東京都】

FC.GLAUNA

GROW FC SUPER・SPECIAL

Grant FC

JACPA東京FC

【千葉県】

柏レイソルTOR

ジェフユナイテッド市原・千葉

FC市川GUNNERS

【茨城県】

鹿島アントラーズジュニア

鹿島アントラーズノルテジュニア

水戸ホーリーホックジュニア

FC COLORZ

カシマアカデミージュニア

レプロSC

【群馬県】

ファナティコス

【長野県】

松本山雅FC

【奈良県】

ディアブロッサ高田FC

2025年度神奈川県トレセンU12 選出のお知らせ〈 4月12日 〉

今年度の神奈川県トレセン(5ブロック)に6年生の林田選手、戸谷選手が選ばれ、神奈川県女子トレセン(6ブロック)に森本選手、高橋選手(GK)が選ばれました😁セントラルのメンバーに選出されるように頑張れ💪

 

神奈川県トレセン(5ブロック)のコーチには足柄FCの誠乃統括と前波コーチ(JY)が指導されています😄

神奈川トレセン.jpg

足柄FCジュニア「ドリームパートナー(メインスポンサー)」締結のお知らせ〈 4月1日 〉

この度足柄 FCジュニアのドリームパートナー(メインスポンサー)として「株式会社 和電気」様にご支援いただくことが決まりましたのでお知らせ致します。

「社名」
株式会社 和電気
「本社」
神奈川県平塚市大神6-7-55石橋ハイツ1階
「事業内容」
①変電設備工事
②内線工事
③幹線工事
④高圧系工事

株式会社和電気では、神奈川県平塚市を拠点に置き神奈川、東京都内などのエリアで電気工事業を行っております。主に商業施設、テナント、病院などの大きい建物にて内線工事・幹線工事・変電設備工事・高圧系などの工事を行っております。

「株式会社 和電気様よりコメント」
皆様こんにちは。
この度、弊社は足柄FCさんとスポンサー契約を締結いたしました。
同じ神奈川県の企業として、地域で長年活躍されている足柄FCさんを支援したいと想い、スポンサー契約を締結することに決めました。
支援を通じ、地域の活性化及び子供達の成長に貢献できるよう、また、頑張る子供たちから刺激をもらい、弊社も成長出来るよう、精進して参ります!!
弊社をご存知ない方が圧倒的に多いとは思いますが、今後もよろしくお願いいたします。

「代表者」
代表取締役 島袋和明

足柄FC新U-12~新U-9対象「春休み練習体験会」開催のお知らせ〈 3月16日 〉

2025年度の新チームに向けて新U-12(現5年生)・新U-11(現4年生)・新U-10(現3年生)・新U-9(現2年生)を対象に「春休み平日練習体験会」を開催します😄

足柄FCの選手たちはセレクションをして活動しているチームではありません。

今の自分より「もっと成長したい!」「もっと上手くなりたい!」という気持ちのある仲間と一緒に日々切磋琢磨し合い頑張っています。

小田原市や神奈川県西部地域(お住まいの地域は問いません)の選手たちのご参加をお待ちしています😁

お申込みは担当宛にDMにて下記項目をお知らせください。

①選手氏名②現学年③現所属チーム④電話番号⑤メールアドレス

<お問い合わせ・お申込み>

担当:橋本 誠乃(育成統括コーチ)

携帯:090-2422-2980 メール:ballondor@gk2.so-net.ne.jp

≪詳細≫
対象:現5年生~現2年生
日程:❶3/25(火)26(水)27(木) ❷4/1(火)2(水)3(木)
時間:❶17時~19時30分 ❷17時~19時

場所:❶上府中公園スポーツ広場 ❷小田原アリーナメインコート

   ※駐車場あり
持ち物:サッカー用具一式、服装自由
参加費:無料

定員:各日5名程度 ※申込先着順です。期間内の練習は2回までとさせていただきます。


※ご都合があわない方は他の平日練習や土日練習の体験も受付していますので、担当までご連絡ください。

2024年度足柄FCジュニア42期生卒団式&キッズ卒園式〈 3月15日 〉

3/15(土)に2024年度足柄FCジュニア42期生9名の卒団式とキッズ年長15名の卒園式を開催しました🌸

ジュニアの式典では、卒団生vs在団生・コーチ・6年生保護者の試合、お母さん・お父さんへの感謝の手紙、コーチ達からの送る言葉、キャプテンマーク継承式、記念品の贈呈を執り行い、あっという間に卒団式の時間は過ぎていきました😭

足柄FCで学んだこと。嬉しいこと。楽しいこと。悲しいこと。悔しいこと。忘れられない試合。チームの仲間とのたくさんの思い出ができました。全てが君たちの『経験と財産』です😄

9名全員がサッカーを続けます。ジュニアユースでも『感謝』と『謙虚』な気持ちを忘れずに、『足柄魂🔥』の精神で自分の夢や目標に向かって諦めずに頑張ってください👊

足柄ファミリーは君達の活躍をこれからも応援しています👍サッカー選手として、人として大きく成長した姿をコーチ達にみせてください✊『翔ばたけ、42期生』✨

キッズの式典では、親子サッカー、紅白戦、卒園記念品の授与、年長さんからお母さん・お父さんへの挨拶を執り行いました😂

直コーチから教わった『スポーツマンシップ🔰』を忘れずに、これからも大好きなサッカーや自分のやりたいスポーツを続けてください💪みんなの小学生での成長を楽しみにしています😁

最後に、足柄FCというサッカーチームに入団してくれたこと。素晴らしい功績を残してくれたこと。コーチ達を信じて最後まで頑張ってくれたこと。これまで選手達のサポートとクラブの活動に対して多大なるご尽力・ご支援をいただきました保護者の皆様には心より感謝申し上げます🙇

全学年レクリエーションDAY〈 3月9日 〉

3/9(日)に1年間ともに汗を流し、お互いに切磋琢磨し合った仲間との合同レクリエーションをコーチ企画・主催で開催しました😁

 

U-12&U-11は川崎大師⛩️で観光を楽しみ😄

U-10&U-9はカラオケ🎤で盛り上がり😄

U-8&U-7はピクニック🍱でたくさん遊び😄

キッズはお楽しみ会🎁でお菓子をたくさん貰い😄

 

全学年の選手たちは心身をリフレッシュして、たくさんの思い出をつくりました😄

卒団式が終わるとそれぞれが新カテゴリーになります👍みんな新しい目標に向かって頑張ろう💪

2025年度新入生スタートダッシュ入会キャンペーンのお知らせ〈 2月17日 〉

足柄FCでは新小学1年生(現年長さん)・未就学児(3歳~6歳)を対象にした“新入生スタートダッシュ入会キャンペーン”を実施いたします😄

期間中に入会された方には、様々な特典があります😉

小学校・幼稚園・保育園に入ってサッカーを習いたい。どこのチームに入ろうか悩んでいる。サッカースクールだけでは練習が足りない。たくさん試合がしたい。

理由は何でもOKです。経験豊富なコーチたちが、子どもの成長に合わせて指導をします👍

足柄FCは県西地域に根ざしたサッカークラブとして長く活動しています😁

 

小さい頃からボールタッチ・ドリブル・フェイント・ステップなど、サッカーに必要な基本技術はもちろんのこと。身体能力や運動能力、人間力アップの指導を心掛けています。

まずは、どんな練習をしているか?どんな教え方をしているか?どんな仲間がいるか?チームの雰囲気を見て感じてください。お友達を誘って一緒にサッカーをやろう✊

※足柄FCキッズ土日スクールでは、入門クラス、育成クラスに分けて子ども達1人1人の性格や特徴を理解しながら、しっかりと時間をかけて指導を行っています😊

 

≪キャンペーン期間≫

2025年3月1日(土)~4月30日(水)

 

≪対象学年≫

新小学1年生(4月に入学する年長さん)

未就学児(3歳~6歳)

 

≪入会者特典≫

特典①入会金無料❗

特典②練習着プレゼント❗

⭐更に、お友達とご一緒のご入会(2名以上の同時入会)で月謝1ヶ月無料❗

⭐ご紹介いただいた方には足柄FCオリジナルグッズをプレゼント❗

 

⚽無料体験をご希望される方は、担当窓口までご連絡ください。

⚽体験はチームの雰囲気に馴染むまで何度でもご参加できます。

⚽小学生の新メンバーも全学年で随時募集しています。経験者は大歓迎です!

⚽セレクションは行っていませんので、誰でも入会は可能です。

<お問い合わせ・お申込み>

担当:橋本 誠乃(育成統括コーチ)

携帯:090-2422-2980 メール:ballondor@gk2.so-net.ne.jp

2025年度小学1年生&キッズ生スタートダッシュキャンペーン.jpg

2025足柄FC新年初蹴り 開催〈 1月5日 〉

1/3(金)に小学生、1/5(日)にキッズクラスの初蹴りをそれぞれ開催しました⚽

各学年キャプテンから新年の目標をコーチ達の前で発表してもらい✨親子サッカーや選手vsコーチ、OB戦とたくさんの紅白戦を行い世代間の交流を図りました😁大人から子どもまでサッカーを楽しみました😄

OB戦ではジュニアユースの選手、現役の高校生と大学生、社会人としてサッカーを続けてるOBが大勢参加し、小学生の前でレベルの高いプレーを披露してくれました👏

中学生になっても、高校生になっても、大学生になっても、社会人になっても、何十年経っても帰ってこれる場所(チームの環境)がここにはあります😉

これからも自分の夢や目標、チームの目標達成に向かって、諦めずに努力を続けよう✊

令和7年 新年のご挨拶〈 1月1日 〉

新年あけましておめでとうございます🐍
旧年中は足柄フットボールクラブに格別のご高配とご支援を賜り、心より御礼申し上げます😁
2024年は、足柄FC U15(12期生)がジュニアユース創設初の県リーグ1部昇格という輝かしい成績を残してくれました✨
ジュニアも各カテゴリーで好成績を収め、チームと選手一人ひとりが大きく成長することができました😄
1年を通じて、大会・交流試合にご参加いただきました友好チームの皆様、コーチの皆様に改めて感謝申し上げます🙇
2025年も『選手の成長』『チームの目標達成』『クラブの発展』のため、そして、クラブを支えてくださる足柄ファミリーの皆様とスポンサー・OBの皆様への『感謝の気持ち』を忘れず、全力で取り組んでいきたいと思います💪
本年も何卒よろしくお願い申し上げます🙏

2025年 元旦🎌
NPO足柄フットボールクラブ
キッズ・ジュニア・ジュニアユース・STAFF一同

2025元旦.jpg

2025足柄FCキッズ・ジュニア・ジュニアユース新年初蹴りのご案内〈 12月18日 〉

2025年も毎年恒例の「足柄FC新年初蹴り」を下記日程で開催いたします。
クラブ現役生、指導者、クラブOB・OGが一堂に会し、ぜひクラブコミュニティを深めていただければと思います。

皆様のご参加心よりお待ちしております😁

 

【小学生の部】

2025年1月3日(金) 9:00~12:30

わかもと製薬相模大井工場グラウンド

 

【中学生の部】

2025年1月4日(土) 9:00~12:00

上府中公園スポーツ広場

【キッズの部】

2025年1月5日(日) 9:00~12:00

​西湘スポーツセンター

OB情報 井上玲央(横浜F・マリノスJY)が2024ナショナルトレセンU-14後期メンバーに選出〈 11月15日 〉

11/21(木)~24(日)に時之栖スポーツセンター裾野グラウンドで開催される『2024ナショナルトレセンU-14後期』のメンバーに足柄FC40期生(中学2年生)の井上玲央(横浜F・マリノスJY)が全国9地域から推薦された64名のメンバー(FP56名・GK8名)に選出されました👏

JFAから選ばれた選手達の中で自分の技術を高め、多くのことを吸収しサッカーを楽しもう😄

井上玲央(背番号22)は、11/9(土)〜17(日)に開催された高円宮杯JFA第36回全日本U-15サッカー選手権大会関東大会Bブロック決勝のFC東京U-15深川に出場し3対0の勝利に貢献されました(全国大会の出場権獲得)👍

マリノスの一員として全国大会でも頑張れ😤

足柄ファミリーみんなが応援しているぞ✊夢に向かって翔ばたけ、玲央😁

 

★JFAサッカー協会公式HP★

2024ナショナルトレセンU-14後期メンバー

https://www.jfa.jp/youth_development/national_tracen_u14_2024/Latter_member.html

 

★関東サッカー協会公式HP★

高円宮杯JFA第36回全日本U-15サッカー選手権大会関東大会結果

https://kanto-fa.jp/info/?p=7114

タウンニュース小田原版11/2(土)号掲載〈 11月2日 〉

9/29(日)に開催された第56回小田原サッカー協会長杯2部優勝の記事がタウンニュース小田原版11/2(土)号に掲載されました😄

12/7(土)8(日)に開催される「第22回U-11神奈川サッカー大会兼JA全農杯関東大会予選」に小田原市を代表して出場します😤

チームワークと結束力をより一層高めて、最高の準備をして大会に挑みたいと思います💪

ご掲載してくださったタウンニュース社の皆様に、この場を借りて心より感謝申し上げます🙇

 

タウンニュース小田原版11/2(土)号

https://www.townnews.co.jp/0607/2024/11/02/757915.html

OB情報〈 10月26日 〉

8/31(土)~10/19(土)の期間中にJFA第36回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権神奈川大会が開催され、ジュニア39期生の坂野来斗選手(湘南ベルマーレWEST 3年生/背番号3)がチームの一員として大会に出場し、第3位という素晴らしい結果を残し関東大会の出場権を獲得されました👏

11/9(土)にJFA第36回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権関東大会が開幕し、1回戦でForza‘02(東京都代表)との対戦が決定しています😤

足柄魂でチームの勝利に貢献できるように全力を尽くして走り切れ😁足柄ファミリーみんなが応援しているぞ👊夢に向かって翔ばたけ、来斗✊

※足柄FCの卒団生(湘南ベルマーレ所属)では、ベルマーレU-15に山尾琉斗(2年生)、鈴村周也(2年生/GK)、山田グスタボ将宗(1年生)、WESTに柴田煌世(2年生)、髙橋琉希亜(2年生)、古屋朝陽(2年生)、戸谷奏(1年生)が在籍しています😄みんな、頑張れ💪

キッズ生対象“スポーツの秋”入会キャンペーンのお知らせ〈 9月24日 〉

キッズ生を対象にした“スポーツの秋”入会キャンペーンを実施いたします😄

秋といえば、運動の秋、スポーツの秋、サッカーの秋です😉

是非、このシーズンに足柄FCの仲間と一緒にサッカーをやろう👍

※足柄FCキッズ土日スクールでは、入門クラス(初心者や女の子向け)、育成クラス(経験者向け)に分けて子ども達1人1人の性格や特徴を理解しながら、しっかりと時間をかけて指導を行っています😊

 

≪キャンペーン期間≫

2024年10月5日(土)~11月30日(土)まで

※12/1(日)以降の入会はキャンペーンが適用されませんので、ご注意ください。

 

≪対象学年≫

未就学児(年少~年長 3歳~6歳)

 

≪入会者特典≫

特典①入会金¥3000が無料❗

特典②トレーニングウェア(練習着)をプレゼント❗

⭐更に、お友達とご一緒のご入会(2名以上の同時入会)で月謝1ヶ月無料❗

⭐ご紹介いただいた方には足柄FCオリジナルグッズをプレゼント❗

 

⚽無料体験をご希望される方は、担当窓口までご連絡ください。

⚽体験はチームの雰囲気に馴染むまで何度でもご参加できます。

⚽小学生の新メンバーも全学年で随時募集しています。経験者は大歓迎です!

⚽セレクションは行っていませんので、誰でも入会は可能です。

 

<お問い合わせ・お申込み>

担当:近藤 直幸(こんどう なおゆき)

携帯:090-2448-8349 メール:pabosaikou1177@gmail.com

2024年度スポーツの秋キッズ生入会キャンペーン.jpg

2024レジスタFC招待U-9~20周年記念大会 出場〈 8月23日 〉

9/7(土)8(日)に開催される2024レジスタFCU-9 20周年記念大会(レジスタFCさん主催)に足柄FCが出場します😄

県西地域(小田原市の街クラブ)代表として、素晴らしいチームとの対戦を楽しみながら『足柄魂🔥』で1試合1試合全力を尽くして頑張ります💪

選手達に温かい熱い応援を宜しくお願いします😁

 

⚽参加30チーム⚽

【埼玉県】

レジスタFC(主催)

レジスタFC八潮

1FC川越水上公園FC ブルー・ホワイト

ダイナモ川越FC

江南南SS

【東京都】

FC.GLAUNA

MIP FC A・B

GROW FC

Grant FC A・B

FC COLORZ

JACPA東京FC

FC大泉学園

府中新町FC

【千葉県】

柏レイソルTOR A・B

ジェフユナイテッド市原・千葉スクール選抜

​クラブ・ドラゴンズ柏

【茨城県】

鹿島アントラーズスクール選抜

鹿島アントラーズつくばスクール選抜

鹿島アントラーズノルテジュニア

【群馬県】

ファナティコス

【神奈川県】

SCH.FC

バディーSC

FCパーシモン ホワイト・オレンジ

​あざみ野FC

足柄FC

OBが夏の全国大会で躍動〈 8月20日 〉

足柄FCのOBが夏の全国大会で躍動しました😁

8/10(土)~20(火)に北海道で開催された第39回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会にジュニア40期生の井上玲央選手(横浜F・マリノスJY2年生/背番号22)が出場しました😄

井上選手はMFで予選リーグから出場し、ラウンド16の鹿島アントラーズJY戦では同点ゴールと逆転ゴールを決める活躍をみせて5対2の勝利に貢献しました👏

残念ながら準々決勝で横河武蔵野FC U-15に0対1で敗れベスト8で敗退。全国大会の経験を今後のサッカー人生に繋げてください💪

足柄ファミリーみんなが応援しているぞ👊頑張れ、玲央✊

 

―大会結果 日本サッカー協会公式HP-

https://www.jfa.jp/match/club_youth_u15_2024/

第16回SCH SUPER LEAGUE U-11大会出場〈 7月9日 〉

7/23(火)24(火)に開催される第16回SCH SUPER LEAGUE U-11大会(SCH.FCさん主催)に足柄FCが出場します😄

県西地域(小田原市の街クラブ)代表として、素晴らしいチームとの対戦を楽しみながら『足柄魂🔥』で1試合1試合全力を尽くして頑張ります💪

選手達に温かい熱い応援を宜しくお願いします😁

 

⚽参加24チーム⚽

【Jクラブ】

横浜F・マリノスプライマリー(横浜市)

横浜F・マリノスプライマリー追浜(横須賀市)

東京ヴェルディ(東京都)

柏レイソル(千葉県)

ジェフユナイテッド市原・千葉(千葉県)

ジェフユナイテッド市原・千葉コラソン(千葉県)

名古屋グランパス(愛知県)

ヴァンフォーレ甲府(山梨県)

鹿島アントラーズ(茨城県)

 

【県外チーム】

江南南サッカー少年団(埼玉県)

レジスタFC(埼玉県)

新座片山FC少年団(埼玉県)

FC大泉学園(東京都)

バディSC江東(東京都)

Wings(千葉県)

大山田サッカースポーツ少年団(三重県)

ディアブロッサ高田FC(奈良県)

 

【県内チーム】

SCH.FC(主催・横浜市)

SCH.FCスペシャルクラス(横浜市)

バディーSC(横浜市)

FCパーシモン(川崎市)

中野島FC(川崎市)

​綾瀬FCジェッツ(綾瀬市)

足柄FC(小田原市)

タウンニュース小田原版6/15(土)号掲載〈 6月15日 〉

先月5/25(土)に開催された第56回小田原サッカー協会長杯3部優勝の記事がタウンニュース小田原版6/15(土)号に掲載されました😄

6/29(土)に開幕する第16回神奈川県チャンピオンシップU-10大会には小田原市代表として出場します😤

チームワークと結束力をより一層高めて、最高の準備をして大会に挑みたいと思います💪

ご掲載してくださったタウンニュース社の皆様に、この場を借りて心より感謝申し上げます🙇

 

タウンニュース小田原版6/15(土)号

https://www.townnews.co.jp/0607/2024/06/15/737906.html

2023年度足柄FCジュニア41期生卒団式&キッズ(年長)卒園式〈 3月17日 〉

3/17(日)に2023年度足柄FCジュニア41期生8名の卒団式とキッズ年長10名の卒園式を開催しました🌸

ジュニアの式典では、卒団生vs在団生・コーチ・6年生保護者の試合、お母さん・お父さんへの感謝の手紙、コーチ達からの送る言葉、キャプテンマーク継承式、記念品の贈呈、トロフィー・楯・カップの授与(6年間で積み上げてきた総数約80個✨)を執り行い、あっという間に卒団式の時間は過ぎていきました😭

サッカーを通して、嬉しいこと。楽しいこと。悲しいこと。悔しいこと。忘れられない試合。自分のベストゴール。チームの仲間とのたくさんの思い出ができたことでしょう。全てが君たちの『経験と財産』です😄

ジュニアユースでも『感謝』と『謙虚』な気持ちを常に忘れずに、『足柄魂🔥』の精神で自分の夢や目標に向かって頑張ってください👊

足柄ファミリーは君達の活躍をこれからも応援しています👍サッカー選手として、人として大きく成長した姿をコーチ達にみせてください✊『翔ばたけ、41期生』🙌

キッズの式典では、親子サッカー、年長vs年中の試合、卒園記念品(足柄FCエンブレム入ナップサック)の授与、年長さんからお母さん・お父さんへの挨拶を執り行いました😁

直コーチから教わった『スポーツマンシップ🔰』を忘れずに、これからも大好きなサッカーや自分のやりたいスポーツを続けてください💪みんなの小学生での成長を楽しみにしています🎶

最後に、足柄FCというクラブに魅力を感じて、入団してくれたこと。コーチ達を信じて最後まで諦めずに頑張ってくれたこと。これまで選手達のサポートとクラブの活動に対して多大なるご尽力・ご支援をいただき保護者の皆様には心より感謝申し上げます🙇子ども達への温かい応援とたくさんの愛情をありがとうございました🙇

全学年レクリエーションDAY〈 3月9日 〉

3/9(土)に1年間ともに汗を流し、お互いに切磋琢磨し合ったカテゴリーの合同レクリエーションをコーチ企画・主催で開催しました😁

 

U-12&U-11はボウリング🎳でゲームを楽しみ😄

U-10&U-9はバーベキュー🍖で好きなものを食べて😄

U-8&U-7はサイクルスポーツセンター🚴でたくさん遊び😄

 

全学年の選手達はサッカーから離れ、たくさんの思い出をつくりました😄

卒団式が終わるとそれぞれが新カテゴリーになります👍みんな新しい目標に向かって頑張ろう💪

神奈川新聞に中央大会進出チーム掲載〈 1月27日 〉

1/27(土)発売の神奈川新聞に日産カップ争奪第50回神奈川県少年少女サッカー選手権中央大会出場チームとキャプテンの抱負が紹介されました😁

今年は高学年と低学年揃っての中央大会出場ということもありクラブとしても大変喜ばしいニュースです👍

先輩達が残してきた輝かしい功績を超えられるように両学年ともに精一杯頑張りますので、トップチーム(41期生&42期生)、サテライトチーム(43期生&44期生)の選手達に温かい熱いご声援をよろしくお願いします😄

 

【低学年の部】1/28(日)

1回戦 vs FCヴィンクーロ(相模原市)

 

【高学年の部】2/4(日)

1回戦 vs FCポルタ(かもめ)

 

【組み合わせトーナメント】

神奈川県サッカー協会4種HP https://kanagawa-fa.gr.jp/u12/

2024足柄FC新年初蹴り 開催〈 1月3日 〉

1/3(水)にジュニア初蹴りを開催しました⚽

各学年のキャプテンはチームを代表して必勝祈願を行い、紅白戦では選手vs保護者、選手vsコーチ、OB戦とたくさんの試合を行い世代間の交流を図りました😁大人から子どもまでサッカーをエンジョイしました😆

OB戦ではジュニアユースの選手、現役で活躍する高校生と大学生、社会人としてサッカーを続けてるOBが大勢参加し、小学生の前でレベルの高いプレーを披露してくれました👏

中学生になっても、高校生になっても、大学生になっても、社会人になっても帰ってこれる場所(チーム環境)が足柄FCにはあります👍

これからも自分の夢や目標、チームの目標達成に向かって一歩を踏み出していこう✊

※初蹴りに参加することができなかったOB・OGのみんなには、また来年会えるのを楽しみにしています😄

令和6年 新年のご挨拶〈 1月1日 〉

新年あけましておめでとうございます🐲
旧年中は足柄フットボールクラブに格別のご高配とご支援を賜り、心より御礼申し上げます😁
2023年は、足柄FC U15(11期生)がジュニアユース創設初のクラブユース県ベスト8、高円宮杯県ベスト8という輝かしい成績を残してくれました✨
ジュニアも各カテゴリーで好成績を収め、チームと選手一人ひとりが大きく成長することができました😄
1年を通じて、大会・交流試合にご参加いただきました友好チームの皆様、コーチの皆様に改めて感謝申し上げます🙇
2024年も『選手の成長』『チームの目標達成』『クラブの発展』のため、そして、クラブを支えてくださる足柄ファミリーの皆様とスポンサー・OBの皆様への『感謝の気持ち』を忘れず、全力で取り組んでいきたいと思います💪
本年も何卒よろしくお願い申し上げます🙏

2024年 元旦🎌
NPO足柄フットボールクラブ
キッズ・ジュニア・ジュニアユース・STAFF一同

2024元旦.jpg

Dream partner

当サイトに掲載している記事・写真・画像などの無断転載を禁止します。 © Ashigara Football Club All Rights Reserved.1982-2025
bottom of page